長距離運転やスポーツドライブに、ドライビングシューズのススメ

皆さんはクルマを運転する際にどのような靴を履いているだろうか?運転する際に専用のドライビングシューズを選択することで運転が楽になるとともに、正確なペダル操作が可能になる。この記事では、安全のためのツールとして、実際に私が使用している、あるいは使用したことがあるドライビングシューズとおすすめのドライビングシューズを紹介したい。

目次

運転はやっぱりドライビングシューズが良い

長距離の運転や、スポーツ走行などをする方にオススメなのがドライビングシューズ。ペダル操作を正確にするための工夫や、長距離の運転でも疲れないような設計がされているドライビングシューズは、一度履いてみるとその使いやすさにハマってしまうことだろう。

ドライビングシューズの特徴

ドライビングシューズの特徴は大きく2つ。1つは踵の上の方まで覆うソール。もう1つはソールの薄さ。

実際にドライビングシューズで運転してみるとよく分かるが、ドライビングシューズは、ペダルインフォメーションをきちんと伝えてくれる。また、踵を支点ペダルを操作する際に、フロアについた踵が滑らないための工夫がされている。これにより、ペダルに吸い付くように操作することができるため、長距離の運転でも疲れないし、正確なペダル操作を可能としている。

ドライビングシューズであれば、ちょっとしたスポーツ走行でもこなせるし、気持ちよく峠を流す際などにも使い勝手が良い。

レーシングシューズ

さてここで、クルマの運転の特化した靴といえば、レーシングシューズだ。私も、サーキット走行の際には必ずレーシングシューズを履く。

一度履いてサーキット走行してしまうと、サーキットでレーシングシューズ以外で運転するのはちょっと、、、と言うほどしっくり来る。ペダルからのインフォメーション量も多いし、ソールの適度な硬さと滑り止めが施されており、ペダル操作もし易い。さらに、難燃性の素材が使われており、万一のアクシデントの際にも安心。

レーシングシューズのデメリット

デメリットとしては、レーシングシューズは高価だし、ソールも薄く、減りが早い。やはり普段の運転で使うにはちょっとオーバースペックだ。脱ぎにくいし、普段履きにはあまり適さない。やはり、普段使うのであれば、ドライビングシューズが汎用性も高くオススメできる。

定番のドライビングシューズ

最近はファッションとしても人気のあるアイテムのようで、普段履いていても違和感がない様々なドライビングシューズが売られている。

私は、普段運転するときにのみ使用するため、かれこれ3年程使用しているがそれほどヘタりはない。普段履きも兼ねて使用するとヘタりも早いだろうが、短いサイクルで「運転しやすい靴」として購入するのもオススメだ。

PUMA スピードキャット

スニーカーのような見た目で使いやすいPUMAのスピードキャットは定番。結構、サーキットでも履いている人を見かける。ソールも適度な硬さで、操作し易い。歩きやすいというのもあり、普段履きで見かけることも。カラーバリエーションも豊富。

PUMA ドリフトキャット

個人的にはすごく好きなデザインで、次買うならこれかな、という感じ(色は黒も選べる)。フェラーリのロゴは好みが分かれるかも。

ローファータイプ

ローファータイプのドライビングシューズだと、フォーマルチックな服装にも合わせやすい。今使っているのがこのタイプ。ドライビングシューズ、という名前で色々な種類のものが売られているが、例えば↓のように、ソールが平らで、かつ踵までソールで覆う形状のもを選ぶと運転し易い。

余談:代替を試してみた

学生の頃、ドライビングシューズの代替として試したのがこちら。

地下足袋(じかたび)

足裏に感じる事ができるインフォメーションは多い。しかし、デメリットとして踵にソールがなく、グリップ感が乏しい。また、親指が独立しているので指が広がり、ペダルとの一体感はドライビングシューズには勝てないので、専ら実家の農作業手伝い用になっている。しかし、軽トラに乗るときのダイレクトなフィーリングは最高だ。

RIKIO(リキオウ)
¥2,575 (2024/05/18 15:10:25時点 Amazon調べ-詳細)

ウォーターシューズ・マリンシューズ

マリンシューズにも、軽量でソールが薄く、かつ踵までソールがあるものがあるので試しに買ってみた。

これはイケそう!と思ったものの、確かにソールが薄くてダイレクト感はあるが、足の甲側の素材が伸びる素材のため安定感に乏しい。それでも夏場に運転しやすいので、時々履いている。

まとめ

長距離の運転や、スポーツ走行などをする方にオススメのドライビングシューズを紹介した。運転する際に専用のドライビングシューズを選択することで運転が楽になるとともに、正確なペダル操作が可能になる。最近はスニーカーのようなデザインのものも選べるようになった。お気に入りのドライビングシューズで楽しいクルマライフを。

関連記事

ブレーキ操作に関してはこちらの記事を参照

あわせて読みたい
踵(かかと)を床につけて操作するブレーキ操作 日常、クルマを運転するとき、踵を床につけてブレーキペダルを操作することについてのメリット・デメリットを考察してみた。教習所では、ブレーキを踏むときは踵を床か...

ヒール&トゥに関してはこちらの記事を参照

あわせて読みたい
ヒール&トゥの目的と方法(MTサーキット初心者向け) 最近時はMT(マニュアル・トランスミッション)の比率は徐々に下がってきているが、一般的に運転を楽しむスポーツドライビングの世界ではMTはまだまだ現役。特に、ライ...

ドライビングポジション最適化の記事はこちら

あわせて読みたい
S660 ドライビングポジション最適化まとめ 純正のドライビングポジションの最適化を行い、満足できる結果となったので、一連の作業まとめた。S660は、楽しくスポーツドライビングができる車両である。ドライバの...
この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次