全ての投稿(新着順)
-
Arduino
Arduino CAN-BUS Shield V2.0 のフィルター/マスクの設定方法
車両には膨大なCANデータが流れている。これらを解析するに当たり、ArudinoとCAN-BUS Shieldの組み合わせで全て受信して保存しようとすると、データの取りこぼしが発生してしまう事がある。 そこで、CAN Bus Shield V2.0に搭載されているCANコントローラMC... -
ガレージ関連
プログラム開発やブログ執筆のための書斎の紹介
Arduinoを使って車両データを取得して馬力計測したり、PICを使ったサンキューハザードモジュールの作成などのクルマの電子工作に関する記事を掲載してきた。 https://kurumashikou.com/s660_power_analysis/ https://kurumashikou.com/hazards_controller/... -
アルトワークス-電装品
Arduino+CAN-BUS Shield でアルトワークスのCAN車速データを解析する
ArduinoとCAN-BUS Shield V2を用いて、アルトワークスが出力しているCANデータを取得してみた。今回は、アルトワークスのESP(Electric Stability Program)が出力していると思われるCAN ID 0x1B8(16進数であることを明確にするために、以降冒頭に0xをつけ... -
Arduino
ArduinoとCAN-BUS ShieldでCANデータを取得しSDカードに保存
前回は、ArduinoとCAN-BUS Shield を組み合わせて車両からCANデータを取得し、USB経由でPCのシリアルモニターに表示するプログラムを作成した(こちら)。 https://kurumashikou.com/gets660can_via_arduino-and-canbus-shield/ しかしながら、毎度パソコ... -
アルトワークス-電装品
【DIY】CANデータからアルトワークスの馬力を計測してみた
S660に続き、アルトワークスのCANを解析して、馬力を計測してみた。S660の場合は、HondaのCAN解析を行っているプロジェクトがあったのでそちらを参考にしたが、HA36Sアルトワークスの場合はCANデータ解析の情報がなかったので、自分で解析を行う必要があっ... -
アルトワークス-足回り・ブレーキ
アルトワークス(HA36S) スタッドレスタイヤの新調
毎年12月の終わり頃になると、私の住む地域では山間部の道路は雪が降り、絶好の雪道ドライブのコンディションとなる。昨シーズンの終わりに夏タイヤに履き替えた時にチェックしてみたところ、劣化が進んでいた。そこで、スタッドレスタイヤを新調した。こ... -
S660-エンジン関連
【DIY】CANデータからS660の馬力を計測してみた
自分の車両の馬力がどれくらいで、どのような出力特性をしているかは、車好きならば気になるところ。例えば、ECUを交換するなどのパワー系チューニングを実施した結果、どれくらい出力が変化したのか、効果測定をしてみたいと思うハズだ。 そんなニーズを... -
Arduino
ArduinoとCAN-BUS Shield V2.0でクルマのCAN情報を取得してみた
車両には、様々なECU(Electronic Control Unit)が搭載されている。これらのECUは互いに、CAN(Controller Area Network)という通信方式で通信を行っている。そこで、ArduinoとCAN-BUS Shield V2.0を用いて、CAN情報の取得に挑戦してみた。 Arduinoの購入... -
Arduino
Arduinoと開発環境の構築とLED点滅(Lチカ)
Arduino開発用の環境構築と、基本のプログラムであるLEDを点滅させる方法を紹介する。今までは、PICで車の電子工作を行っていた。PICを基板に実装するためには、電子工作の知識や、プログラムの知識が必要だった。しかし、マイコンを簡単なプログラムで弄... -
S660購入記
S660の2022年秋の中古市場価格とおすすめグレード
S660は2015年に生産を開始。発売から7年経っている。2022年の生産終了に伴い、一時期、プレミア価格がついていたが、その後、落ち着いたかに見える。そこで、2022年9月現在でのS660の流通価格を調べてみた。 また、中古車で購入する際のおすすめグレードに... -
クルマ志考的雑記
スイフトスポーツから考えるコンパクトスポーツの魅力とは
スズキが作るスポーツコンパクト、スイフトスポーツについてクルマ志考的観点で考察したい。この手のクルマ、いわゆるコンパクトスポーツの魅力は、軽さを武器に格上の排気量のクルマと勝負できることと、日常の使い勝手をある程度想定したパッケージにあ... -
クルマ志考的雑記
自動車保険のススメ。対人、対物、他車運転特約についての話
公道で車を運転するために必須の自動車保険。いわゆる「強制保険」と呼ばれる自賠責保険だけでは保証範囲が異なるため、必ず「任意保険」に加入しよう、という話。 この記事では、管理人が自動車を運転するために必要な任意保険について、任意保険の概要・... -
PICマイコン
Microchip製 MPLAB X IDE(無料)によるPICのC言語開発環境の構築
PICを使った電子工作を行うための、C言語でPICのプログラムの開発を行う環境構築方法を紹介する。PICについて全くの初心者の方や、焼き込み環境の構築について知りたい方はまずこちらの記事を参照いただきたい。PICとは、「Peripheral Interface Controlle... -
PICマイコン
PIC焼き込み環境の構築(AKI-PICプログラマーVer.4)
数年前、マイコンの勉強のためにPICを弄ったことがある。当時は電子工作の知識は皆無だったので抵抗とは??プルアップとは???というレベルであったが、しばらく続けるとマイコンの動きや周辺回路の知識が深まり、当時、仕事でPoC(Proof of Concept)用... -
PICマイコン
PICで作る電子工作 ハザードスイッチコントローラー
フリードのハザードスイッチをパドルシフトから操作している。ことの発端は、フリードスパイクのハザードスイッチの押しにくさ。これを回避するためハザードスイッチの移設と、ついでにハザードスイッチに、所謂サンキューハザード機能を持たせた回路を作... -
S660-サーキット走行
S660 日光サーキットでドライ・セミウェットの走行を動画比較
タイヤをDIREZZA Z3、マフラーをSPOONのN1マフラーに交換して日光サーキットを走行した。ただ、前回の記事にある通り、路面コンディションが悪く、タイムは1秒以上遅い結果になってしまった。 路面コンディションばかりは、運なのだが、今後のためにドライ... -
S660-サーキット走行
S660で日光サーキット 3回目(2022/07/14フリー走行)
急遽休みをもらえることになったので、スケージュール見たら日光サーキットフリーの日だと気づき、思い立ってサーキット入り。今回はマフラーとタイヤを交換しているので、期待できるんじゃないか???と思って臨んだが… 走行動画 天気持つかどうか微妙だ... -
S660-内装
S660 チタンシフトノブの調整
私のS660はβであるが、シフトブーツ周りはα化し、チタンシフトノブを取り付けている。ところが、取り付けの際に締め込みが緩かったようで、1年程経過したら、シフトノブが回る様になってしまった。原因は、カラー側の締め込みを殆どしていなかったためだ。... -
S660-エンジン関連
S660のプラグ交換(純正8番から9番へ変更)とシリンダーチェック
私のS660の純正プラグはDNESO製の8番が使われている。今回はより熱耐久性の高い9番のプラグに交換した。交換方法とともに、見れる範囲でシリンダーチェックも行ったため、その結果をまとめた。 プラグ交換の必要性 私のS660は、郊外の高速道路、峠、サーキ... -
S660購入記
S660の2022年夏の中古市場価格とおすすめグレード
S660は2015年に生産を開始。2022年の生産終了に伴い、一時期、プレミア価格がついていた。2022年夏現在のS660の中古相場とともに、おすすめグレードと今後の展望を勝手に予測してみた。 S660の魅力 S660の購入記はこちら https://kurumashikou.com/categor...