全ての投稿(新着順)
-
クルマ志考的雑記
スペイン1ヶ月滞在生活 Part2/3 交通編
スペインは交通網もある程度発達しているものの、郊外の観光名所を回りたいと言うのであれば、タクシーかレンタカーということになる。今回は、スペインの自動車メーカー「SEAT(セアト)」と、バルセロナ近辺の交通事情・公共交通機関について説明する。... -
クルマ志考的雑記
スペイン1ヶ月滞在生活 Part1/3 基本編
普段はクルマネタを中心に記載しているが、仕事でスペインに1ヶ月程滞在し、休日は観光して様々な場所を訪れた。この記事ではスペインへの旅行を考えている人向けに、スペインに滞在した際に訪れた見どころ、現地での困りごとや対策などをまとめてみた。 P... -
S660購入記
S660の2023年2月の中古市場価格
S660は2015年に生産を開始。発売から8年が経過。一時期、プレミア価格がついていたが、その後、落ち着いたかに見える。そこで、2023年2月現在でのS660の流通価格を調べてみた。 中古車で購入する際のおすすめグレードについては、↓の記事を参照いただきた... -
アルトワークス-足回り・ブレーキ
HA36S アルトワークスクラッチ交換と費用
アルトワークスのクラッチ交換を行った。アルトワークスの走行距離が126,000km。車検の際に、ブレーキメンテなどは実施済み。 車検に伴う整備についてはこちらの記事を参照 https://kurumashikou.com/ha36s-car-inspection-2nd/ 距離も伸びているので、そ... -
ガレージ関連
カーオーディオをガレージのオーディオとして使えるようにしてみた
作業をしながら、あるいはクルマを眺めながら音楽を聴きたかったので、ガレージの100V電源(家庭用コンセント)から格安カーオーディオが動作できるように改修。今回は、Amazonで売っている格安のUSB/Bluetoothオーディオ、Eaglerich 自動車ラジオ Bluetoo... -
フリード(GB3)
フリードスパイクへの自転車の積み込み
MTB用のトランポとして大活躍のフリード。今回は、MTBを積み込む際の固定方法を紹介する。 私の住む地域では、子供が小学生高学年~高校までは自転車を積める車があると便利だとアドバイスされたことがある。クルマ中心の社会では、雨や雪の際に子供の送迎... -
クルマ志考的雑記
MTB(マウンテンバイク)のトレイル走行後のメンテナンス
会社の後輩に誘われたのがきっかけで、マウンテンバイクでトレイルを走るようになった。一緒に山に連れて行ってくれる人達は、それはとんでもない健脚なメンバーなので、貧脚な私はいつもゼェハァ言いながら上りセクションをついていくのだが、そんな私に... -
マウンテンバイク
マウンテンバイク(MTB)用のプロテクターの紹介
2019年から始めたマウンテンバイク。それほど機会は多く無いものの、定期的にトレイルやコースを走行している。それなりの速度から転倒する可能性もあることと、テクニックが伴っていないこともあり、防具を一通り揃えてから楽しむことにした。この記事で... -
アルトワークス-内装・外装
HA36 アルトワークスのドアハンドル交換
雪練に行った日、ちょっとしたトラブルが発生。コンビニで休憩して「さぁ行くか」と運転席側のドアを開けようとした時に、バキっていう嫌な音が。コレどっか折れたな、、、と思いつつ、ドアは開閉できたためそのまま様子見していたものの、やはりドアハン... -
クルマ志考的雑記
謹賀新年 2023
あけましておめでとうございます。当ブログを開設したのが2020年。今年で3年目を迎えます。 2022年を振り返ってみますと、昨年は世界情勢の変化によるガソリンや中古車市場の値上がりや、EVへのシフトを前提とした各社の活動など、我々自動車を楽しむユー... -
工具
ネジをナメにくい工具の工夫について考えてみた
リアブレーキのホイールシリンダーを交換する際に、ブレーキラインのネジを舐めてしまった。 https://kurumashikou.com/ha36s-rear-brake-overhaul/ この時に使っていたのが、昔に購入した安いフレアナットレンチ。この記事では、ネジを舐めてしまった理由... -
S660-サーキット走行
987ボクスターとS660でサーキット走行
このブログが縁で、昔乗っていた987ボクスターの現オーナー氏と知り合うことができた。経緯はこちらの記事 https://kurumashikou.com/987-s660-offline-meeting/ 現オーナーのSuzuneさん、サーキット走行経験はないが興味があるとのこと。それは是非という... -
アルトワークス-基本整備
HA36S アルトワークスの車検整備~車検
我が家のアルトワークスが我が家に来てから2回目の車検。嫁様が通勤に使っている(洗車と整備は私の担当だ)。走行距離も12万kmを超えている。10万kmを超えた車両で車検を通すには、それなりのメンテナンスが必要となってくる。しかし、実は日頃からメンテ... -
アルトワークス-足回り・ブレーキ
アルトワークス(HA36)のフロントブレーキオーバーホール
アルトワークスの車検整備。今回は3回目の車検で、走行距離は12万kmを超えている。そこで、フロントブレーキのOH(オーバーホール)を実施することにした。 以前、74,000km/hの時にフロントパッドとディスクを交換している。そこから約50,000kmほど走行し... -
アルトワークス-足回り・ブレーキ
アルトワークス(HA36S)のリアブレーキオーバーホール
アルトワークスの車検整備の一環で、リアのブレーキオーバーホールを行った。アルトワークスのリアブレーキはドラム式。構造がシンプルなため、工具をほとんど使わずに分解することが出来る。しかし、今回はオーバーホールの過程でホイールシリンダー(ブ... -
アルトワークス-内装・外装
HA36S アルトワークスの「ローポジくん」車検対応
HA36Sアルトワークスは、アルトをベースとして、エンジンやサスなどを強化したクルマである。シートは純正でレカロシートが採用されている。 純正のレカロシートはよくできているが、重心が高いのが気になっていたので購入時から、テイクオフ製の「ローポ... -
S660-基本整備
Honda スマートキーの電池交換
Honda車のスマートキーは大変便利ではあるが、定期的な交換が必要となる。おおよそ2~3年に1回程度の頻度で、メーターに「スマートキーの電池がない」という警告が出たので交換。即座に使えなくなると言うことはないが、警告が出たら早めに交換しておきた... -
工具
【DIY工具紹介】コンパクトショートラチェットハンドルの購入
いわゆる「基本工具セット」には必ず入っている工具がラチェットハンドルだ。ボルトを回す際に、ソケットをつけて使用する。ポピュラーな工具だけに、安いものから高いものまで様々。今回は新たにコンパクトショートラチェットハンドルを追加で購入したの... -
工具
【クルマDIYの工具選び】ふるさと納税返礼品でTONEの自動車工具をゲット
DIYで車のメンテナンスやパーツ交換を楽しむ人にとって必需品の工具。精度・耐久性がよく、プロのメカニックにも愛用されているTONEの工具を、ふるさと納税の返礼品として設定している自治体がある。今回は、ふるさと納税の返礼品としてゲットできるTONEの... -
工具
クリップや内装脱着時に役立つクリップリムーバー(内装はがし)の使い方
クルマの内装、外装には様々な種類のクリップが使われている。一般的にはプッシュクリップなどと呼ばれているこれらのクリップの外し方と、内装を外す方法をまとめてみた。また、今まで使っていたKTCのクリップリムーバー(内装はがし)がヘタってきたので...